
Photograph by ELEN KANAI 2012.10 肥後国分寺にて
旧暦睦月朔日 旧正月 新月祈りと舞の会「春を寿ぐ」
2013年2月10日(日)
14:00開場 14:30スタート
堀ノ内松の木会議室 洋室
参加費 ラブオファー(カンパ制)
完全予約制 定員15名
毎月朔日開催の 「新月 祈りと舞の会」は、旧暦の月初めを寿ぎ皆様の健康と平安をお祈りし、阿利 -ALI-が舞をご披露させていただいております。
暦の上では立春も過ぎ、旧暦ではようやく新しい年がやってきます。
まだ肌寒い空気の中、時おり感じる優しい日差しが、待ち遠しい春の息吹をうっすらと感じさせてくれる今日この頃です。
すべての命がきらめき出す春を寿ぎ,舞わせていただきたいと思います。
お稽古場にての、ささやかな会ではございますが、お運びいただけますよう心よりお待ち申し上げます。
合掌
【お申込み・お問い合わせ】
Dance Unit SHINRA
070-6401-3388
info☆maidama.com
↑スパムメール防止のため、お手数をおかけいたしますが☆マークを@に変更の上、ご送信下さいませ。
※舞や瞑想を体験したい方は、Dance Unit SHINRA ワークショップ、オープンクラス等ににご参加くださいませ。
詳しくは↓↓
http://maidama.com/
テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2013/02/05(火) 18:29:27|
- イベント詳細情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このたび、私の大好きな化粧品、毎日使用しているサンミモレ化粧品の商品をご紹介させていただきます。
ご興味のある方は、ぜひお読みになって下さいませ。
私とサンミモレ化粧品の出会いは2005年、思えば巫女舞を始めた時期と一致します。奇遇だなぁと思うのと同時に2005年はいろいろな波が起こり流れが変わり、いろいろな大切なものとの出会いの時期だったのだと納得したりします。
もうずいぶんの間、日常的に舞台にと毎日サンミモレ化粧品を使用しています。
少しでも多くの方にこの素敵な化粧品をご紹介しようと販売もさせていただいております。
店舗は持たず、通信販売とお会いしてお届けする方法でやっています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
■とにかく、お手軽! 簡単、早いっ!! 一番のおすすめはサンミモレのスキンケアファンデーション!!
手のひらにひろげ手で顔に塗っていく乳液タイプで、親水性なのに汗で崩れず水で洗っても流れ落ちない不思議なファンデーションです。(なのに普通の洗顔石鹸で簡単に落ちます)
仕上がりはまったくベタベタせず、パウダリーファンデーションや水白粉(おしろい)のような薄付きの軽い感触です。
化粧下地や化粧水もまったく必要なく、朝、顔を洗ったらそのまま使用できます。
私の経験では約30秒ほどで完成し、半日以上崩れません。そして、お化粧直しも簡単です。Tゾーンなどに浮いた油分をティッシュなどで軽くおさえたあと、水でパシャパシャと顔を洗い、よく水分を拭き取った後、指先にファンデーションをとってトントンたたくと出来上がりです。
ちょっとものぐさで化粧に手間をかけるのが苦手な方や、スポーツやアウトドア好き、夏に顔を洗うのが大好きな人には最適です。
ちなみに、化粧落としは一般的な洗顔石鹸でOKです。(親油性ではないのでオイルなどでは落ちません。アイメイクなどに油性の物をご使用の方は部分的にクレンジングオイルなどをお使いください)
■化粧持ちがいい♪ 舞台にも使用しています 薄付きで毛穴をふさがないので使用感が軽いスキンケアファンデーションですが、あまりにももちがいいので舞台でも使用しています。
劇団四季や宝塚歌劇の役者さんの間でも口コミでひろがり使用している芸能人の人も多いらしいです。
驚きの経験談!!
2006年、奈良県 洞川の行者祭りで暑い夏の日の正午ごろメイクし、夕方3時間以上も阿波踊りを踊り狂い汗をかき、その後の打ち上げで元気よく笑い、食べ、ビールをがぶ飲みし、深夜日付の変わるころトイレで顔を見ると化粧崩れしていなかったことがあります。
汗の拭き方には少しコツがあって、崩れないようヨレないように、こすらず抑えるように汗をふきます。ゴシゴシやると当然くずれます(^^ゞ
■肌に優しい 親水性タイプでありながら汗で崩れず水で洗っても流れ落ちないことを詳しく説明しますと、ちょっと難しい感じになりますが、上皮の角質に同着する角質同着法といいます。
つまり、角質にファンデーションをひっかけているのです。
この特徴は皮脂分泌や発汗を妨害しないので、いつも清潔な美しいお肌でいられます。
その上保湿成分、美容成分、日焼け止め成分も含まれています。
色の成分は天然のミネラルのみなので安心です。
塗っているだけで肌の調子が良くなってきます。
つまり、お化粧をしながら肌をいたわることができるので「スキンケア」ファンデーションなのです。
口紅もおすすめで、石油系の添加物不使用で植物性のオイルやミネラル配合で落ちにくいタイプです。
断言はできませんが、敏感肌、アレルギーのある方も、わたしの知る範囲内では安心してお使いいただいております。
■色が作れる!! スキンケアファンデーションの基本色は6色。
たいていの日本人の方はこの中で合う色が見つかりますが、黄味、青味が強い方や舞台で特殊な肌色を作りたい方は、基本色の他にコントロールカラーとして白、黄、緑、ピンク、濃い茶などがありますので混ぜ合わせることによって必ず、ぴったりの色が作り上げられます。
絵を描くことや創作が好きな方には、アート気分で楽しめることもお勧めの一つです。
シミやあざを隠す不思議なコンシーラーカラーもご用意しています。
■お手頃♪ たとえば、スキンケアファンデーションの税別価格は、しっとりタイプで 4,000円、さっぱりタイプは 3,000円、20代の方対象のしっとりタイプ、さっぱりタイプ(水化粧)はともに 2,500円です。
わたしは夏場は20代の方対象のさっぱりタイプを使用しています(^^)
リピーター様、ALI Dance Class 会員様には割引もございます。
朝使用する基礎化粧品や化粧下地がまったくいらないうえに、一本で1カ月以上使用できますので、かなりお得だと思います。
■ご相談は 銀座サロン(上の写真)にて実際の商品を手に取っていただき、カラーのご相談や角質同着法、そしてどなたでも簡単に顔に自然な陰影をつけられるメイクアップ法などもご指導をいたします。
会員制ではなく、いつでもどなたでも購入できますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
続きを読む
テーマ:スキンケア&コスメ - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2013/02/10(日) 12:21:19|
- 記録資料記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Photo by ELEN KANAI
2011年4月3日(日)旧暦卯月朔日 新月祈りと舞の会(中野上町ホールにて)
2011年の東日本大震災から2年の月日が経とうとしています。
もう2年も経つのに被災地では復興には程遠い状況が続き、今なおつらい思いをなさっている方がたくさんいます。
そして、まだ2年しかたっていないのに、あの時に気づいた大切なことを忘れ去ったかのような社会の動きも沢山あります。
祈りとは日常のもので、日々よりよきものになるよう続けていくものだと思います。何かの日に祈るというよりは継続こそ祈りだと。
そんな日々の中にあっても、より強く、より真摯に祈らずにはいられないこの日。
何もない穏やかな日々のありがたさ。
笑いあい触れ合うことの幸せ。
命の大切さ。
今年の旧暦弥生新月は3月11日の次の日の12日です。
森羅万象に思いを馳せ感謝し、皆様がが幸せに暖かく過ごしていけますよう、お祈りし舞わせていただきます。
御心のままに。
合掌
旧暦如月朔日 新月祈りと舞の会 「祈りの日」
3月12日(火) 18:30開場 19:00スタート
荻窪地域区民センター 第一二和室 (定員15名) 参加費:お志
【お申込み・お問い合わせ】
Dance Unit SHINRA 070-6401-3388
info☆maidama.com
↑スパムメール防止のため、お手数をおかけいたしますが☆マークを@に変更の上、ご送信下さいませ。
※舞や瞑想を体験したい方は、Dance Unit SHINRA ワークショップ、オープンクラス等ににご参加くださいませ。
詳しくは↓↓
http://maidama.com/
テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2013/02/28(木) 12:57:16|
- イベント詳細情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0