fc2ブログ

古代舞靈研究所 お知らせブログ

イベントのお客様、古代舞靈研究所 会員様用 【イベント詳細情報・稽古日程変更・HP更新情報など】

2014.4 サイトリニューアル ごあいさつ

2014.4 サイトリニューアルいたしました。 
ごあいさつ文を転載いたします。


ようこそ、阿利-ALI- official websiteにお越しくださいました。ありがとうございます。

人は自然の中で、すべてのものと共存しています。
自然の理(ことわり)や秩序の源を神と呼ぶならば、すべての人はその体内に宇宙と神を住まわせています。
そしてすべての踊りは祈りであり、自然や神への捧げものなのです。

舞は祈りであり、祈りは日常の愛と感謝、大いなる創造の源です。
人の道を生き日々の生活を愛し感謝し、すべてのものを寿ぐために舞い踊っています。
人の「喜びと元気」のお手伝いができたらと思います。
私に会いに来てください。



1996年に、新しい舞踊の研鑽と、疲労した身体を自分で癒すための、ヒーリングダンススタジオを設立しました。
ヒーリングダンスとバレエのクラス他に、丹田ムーブメントとすり足を基本にした独自のオリジナルダンスを創出し、そのクラスの呼び名は、天界舞踏、スピリチュアルダンス、そして現在の タオダンス と、変化して行きました。
基本的な内容に変化はないのですが、公演などで人様にお見せする際に必ず「このダンスはなんと言うのでしょう?」とご質問いただき、それにお答えするときに何と呼ぶか(名付けるか)は大きな問題だったので、ああでもないこうでもないと、ピンとくるものを探し続けドンドン変化していってしまったのです。

現在、作品発表に関しましては、祈りの舞・寿舞 -kotohogimai- (巫女舞)、タオダンス の2本立てで落ち着いております。

タオダンスは、踊ることによって心と身体と魂をつなぎ統合し、均整のとれた立ち居振る舞いをめざすためのもので、寿舞-kotohogimai-(巫女舞)は均整の取れた心と身体と魂を用いて、古代と現代、西洋と東洋、陰と陽、天と地とすべてのものをつなぐ舞です。
それに加えダンスクラスでは、中心軸をはじめとした、体幹を鍛えるためにクラシックバレエにオリジナルの東洋的のメソッドを取り入れた、ボディチューニングバレエのレッスンを行っています。

ダンスユニットの団体名に関しましても、その時々のエネルギーの変化に伴い、何度か変更させていただきましたが、2014年の初めにダンスユニットとしては解散させていただき、ソロ活動に専念させていただいております。
また、いつかきっとご縁をいただき、団体を有することもあるかとも思いますが、それまでは新たな出会いに向けて力を蓄えるべく、精進させていただく所存でございます。
いつも、本当にありがとうございます。   合掌

2014年 春  阿利 -ALI-     .







テーマ:祝祭の舞・祈りの舞・タオダンス・暦舞・神子舞・ボディチューニングバレエ - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/04/02(水) 13:13:05|
  2. ウェブサイト更新情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Dance Class 会員の皆様へ 4月・5月時間割変更のお知らせ

tao
Dance Class 会員の皆様へ

4/18からの、≪“A Course in Miracles”勉強会≫開催にあたり、4月・5月の稽古日程が少々変更となりましたのでご確認くださいませ。
暖かくなってまいりました。身体を動かし本を読み、心身の活性化を図りましょう。
大いなる源のご加護と共にありますように。

合掌

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/04/14(月) 09:56:20|
  2. 稽古日程変更・休講
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

≪“A Course in Miracles” 勉強会≫ 開催いたします

この度 Dance Classでは、心と身体と魂をつなぐための座学として、4月18日(金)から月2~3回、オープンクラス時間帯に≪“A Course in Miracles” 勉強会≫ を、行います。
オープンクラスとしての扱いですので、1回のみのご参加も可能です。

内容はテキストの読書会と、ワークブックのレッスンに関してのシェアリングで構成します。
参加者は、ある程度テキストを自習し、当日シェアリングするワークブックのレッスン内容を実践していることが参加条件となります。

 第1回 4/18(金) レッスン1~4
 第2回 4/30(水) レッスン5~10
 第3回 5/7(水) レッスン11~15 
 第4回 5/21(水) レッスン16~20
 第5回 5/28(水) レッスン21~23

※内容は変更になり場合もありますので、随時「お知らせブログ」をご確認ください。

※ご参加は完全予約制となりますので、よろしくお願い申し上げます。

※場所・参加費に関しましては、公式ウェブサイトの
 Dance Class【稽古日程・内容・参加費についてのご案内】を
 ご参照くださいませ。オープンクラスチケットが使用できます。
http://maidama.com/schedule.html


テキスト  ワークブック

参考図書は、FIP/FACIM監修の邦訳 出版社:中央アート出版社の「奇跡講座 テキスト編」「奇跡講座 ワークブック編」ヘレン シャックマン (著), 加藤 三代子, 澤井 美子 (翻訳) を使用します。
“A Course in Miracles”関連図書は現在いくつかの出版社から発行されていますが、FIP/FACIM監修の邦訳 『奇跡講座』を使用します。

翻訳・監修について詳しくは以下をご覧ください。
JACIM - 『奇跡講座』(ア・コース・イン・ミラクルズ)学習支援サイト
http://jacim.com/

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/04/14(月) 10:51:07|
  2. A Course in Miracles
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014 5月★GWスペシャルワークショップ★

いつもありがとうございます。
やっと5月の日程がアップできました~!!
遅くなってすみません~~~(>_<)
稽古日程アップのお知らせとともに、GWスペシャルワークショップのお知らせをさせていただきます。

2014-04-05.jpg


★GWスペシャルワークショップ★
①3日(土・祝)「タオダンスの基本と表現方法」
13:30~16:30 一般 5,000円 会員 4,000円(あるいは1チケット+1,000円)

②4日(日) 第89回寿舞-kotohogimai-(巫女舞)ワークショップ「基本と表現方法」
13:30~20:00 一般 8,000円 会員 6,000円(※通しの場合チケット使用可)

③5日(月・祝)「ソロ小作品を作ってみよう」
13:30~20:00 一般 8,000円 会員 7,000円(あるいは2チケット)

1回のみの参加も可能です。その場合上記記載の受講料となります。
3日間通しの場合は受講料が以下の通り割引となります。
一般 18,000円 会員 15,000円(あるいは5チケット)
各日会場が異なりますので公式ウェブサイト【稽古日程・内容・参加費についてのご案内】 をご参照ください。

【稽古日程・内容・参加費についてのご案内】
 http://maidama.com/schedule.html


※Dance Class 会員の皆様へ
5/7,5/28の≪“A Course in Miracles” 勉強会≫会場が変更となりました。
稽古日程をご確認ください。

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/04/15(火) 15:45:06|
  2. ワークショップ詳細情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014.4.29 旧暦卯月朔日 新月舞 「BUTOHへのオマージュⅡ 縄文の夢」

20140426.jpg
2014.4.29 旧暦卯月朔日 新月舞 「BUTOHへのオマージュⅡ 縄文の夢」

2014年4月29日(火・祝)
14:00開場 14:30スタート
永福和泉地域区民センター 軽運動室
参加費:お志


いつもありがとうございます。
毎月朔日開催の「新月舞」は、旧暦の月初めを寿ぎ皆様の健康と平安をお祈りし、阿利 -ALI-が祈りの舞をご披露させていただいております。

なぜか毎年、旧暦卯月は何を舞おうか迷いに迷ってしまい、迷った時の神頼み…ではなく、迷ったならば初心に帰る!
ということで、2013,1月に引き続き「BUTOHへのオマージュ」。
そして第2回目ということで、春らしく「縄文の夢」と副題をつけさせていただきました。
久々の完全即興作品で、選曲も音楽機器のシャッフル機能にて行います。
何が出るやら…楽しみでございます。

お稽古場にての、ささやかな会ではございますが、お運びいただけますよう心よりお待ち申し上げます。
合掌



【お申込み・お問い合わせ】
 阿利-ALI- 070-6401-3388
 info☆maidama.com
 ↑スパムメール防止のため、お手数をおかけいたしますが☆マークを@に変更の上、ご送信下さいませ。

※舞や瞑想を体験したい方は、Dance Class ワークショップ、オープンクラス等ににご参加くださいませ。
 詳しくは↓↓
 http://maidama.com/

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/04/26(土) 09:31:24|
  2. イベント詳細情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0