fc2ブログ

古代舞靈研究所 お知らせブログ

イベントのお客様、古代舞靈研究所 会員様用 【イベント詳細情報・稽古日程変更・HP更新情報など】

2014.5.11 岡福亭「織音の夕べ」コンサート


第15回 岡福亭「織音の夕べ」コンサート
二代目高橋竹山 & 阿利-ALI-

5月11日(日) 15:00開場 15:30開演
岡福亭にて
群馬県桐生市錦町2-9-13
【ご予約・お問合せ】 電話  0722-43-2525


久々にコンサートにて、竹山さんとご一緒させていただきます。
季節がら、大好きな「桜吹雪」も舞わせていただきます。嬉しいです!楽しみです!!

先日は糸魚川にて、竹山さん、地元の方とともに「糸魚川ジオパーク音頭」おひろめの舞台に立たせていただき、慶び楽しい時を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

今回も、心躍る時間を皆様と共有できますことを心から楽しみにいたしております。
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

合掌

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/05/02(金) 11:22:03|
  2. イベント詳細情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014.6.7 Dance Workshop&Live in 岡山

hihumi.jpg
ひふみユニット(阿利-ALI- +Toshi&七海)Dance Workshop&Live in 岡山

心と身体と魂をつなぐタオダンス、そしてエネルギーの満ちた身体で天と地をつなぐ寿舞-kotohogimai-。
hihumi03.jpg

そのBGMにディジュリドゥやシンセサイザーなどで奏でるホリスティックサウンドな、Toshi&七海のライブ演奏。
hihumi01.jpg
究極と究極が掛け合って、至福の空間を生み出します。

身体は小さな宇宙です。
小さな宇宙が大きな宇宙とつながる時、身体の奥深くに秘められた、
いにしえの記憶がよみがえり、ひとりひとりの神話が歩き始めます。
日々の思いや祈りを、身体で表現するためのダンスワークショップ&ライブです!
ダンス未経験者でも大丈夫。お気軽にご参加お待ちいたしております!

※阿利-ALI- 公式ウェブサイト  http://maidama.com/
※Toshi&七海 http://www2.odn.ne.jp/~aab66220/ftp.odn.ne.jp/
  

  【場所】Ansorozy(アンソロジ-)
   (岡山市南区築港新町2丁目4−5) http://ansorozy.com/index.php/corp
  【日時】6月7日(土)午後4時開場、4時半開演
  【参加費】 3,000円

  お問合せ・お申込み/ 小島 090-1116-4148  toshikirakudo@gmail.com

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/05/08(木) 12:07:06|
  2. イベント詳細情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

≪“A Course in Miracles” 勉強会≫ 6月の予定

Dance Classでは、心と身体と魂をつなぐための座学として、2014年4月から月2~3回、オープンクラス時間帯に≪“A Course in Miracles” 勉強会≫ を、行っております。
オープンクラスとしての扱いですので、1回のみのご参加も可能です。

内容はテキストの読書会と、ワークブックのレッスンに関してのシェアリングで構成します。
参加者は、ある程度テキストを自習し、当日シェアリングするワークブックのレッスン内容を実践していることが参加条件となります。

 第4回 5/21(水) 内容が変更となりました。レッスン15~18
 第5回 (日程変更しました) 5/28(水)→5/27(火) レッスン19~21
 第6回 6/6(金) レッスン22~24
 第7回 6/26(木) レッスン25~27

※内容は変更になり場合もありますので、随時「お知らせブログ」をご確認ください。

※ご参加は完全予約制となりますので、よろしくお願い申し上げます。

※場所・参加費に関しましては、公式ウェブサイトの
 Dance Class【稽古日程・内容・参加費についてのご案内】を
 ご参照くださいませ。オープンクラスチケットが使用できます。
http://maidama.com/schedule.html


テキスト  ワークブック

参考図書は、FIP/FACIM監修の邦訳 出版社:中央アート出版社の「奇跡講座 テキスト編」「奇跡講座 ワークブック編」ヘレン シャックマン (著), 加藤 三代子, 澤井 美子 (翻訳) を使用します。
“A Course in Miracles”関連図書は現在いくつかの出版社から発行されていますが、FIP/FACIM監修の邦訳 『奇跡講座』を使用します。

翻訳・監修について詳しくは以下をご覧ください。
JACIM - 『奇跡講座』(ア・コース・イン・ミラクルズ)学習支援サイト
http://jacim.com/

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/05/09(金) 16:17:01|
  2. A Course in Miracles
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

会員の皆様へ・休講のお知らせ

hitodeman.jpg


いつもありがとうございます。

都合により、5月28日(水)を休講とさせていただきます。
それに伴いまして、≪“A Course in Miracles” 勉強会≫が27日に変更となり、
27日Danceオープンクラスが休講となりますので、よろしくお願い申し上げます。
合掌

http://maidama.com/schedule.html

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/05/09(金) 17:48:18|
  2. 稽古日程変更・休講
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014.5.31/6.1 〈高橋竹山演奏会〉渋川公民館

「こどもたちに夢を!!」をテーマに一流が集う
高橋竹山演奏会にゲスト出演させていただきます。

 20140531-2.jpg

先日、群馬県桐生市で主催者の方とご縁をいただきまして、再び竹山さんとご一緒させていただきます。
ありがたいです!!
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
合掌

続きを読む

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/05/23(金) 23:19:44|
  2. イベント詳細情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014.5.29 旧暦皐月朔日 新月舞 「いひね いのちね」

20140529.jpg

旧暦皐月朔日 新月舞 「いひね いのちね」

2014年5月29日(木)
18:15開場 18:45スタート
荻窪地域区民センター 第一二和室
参加費:お志


いつもありがとうございます。
毎月朔日開催の「新月舞」は、旧暦の月初めを寿ぎ皆様の健康と平安をお祈りし、阿利 -ALI-が祈りの舞をご披露させていただいております。

皐月は稲作の月、そして「稲」の語源は、いひね=生きるための根、あるいは、いのちね=命の根、ということで
稲に感謝と祈りを捧げ舞わせていただきます。
最近、お気に入りのお米屋さんができて、毎回、精米したてのお米をいただき、なんと美味しいのだろうと思います。
この国の稲作。そのための大地と水と太陽の恵みが延々と続きますように。

お稽古場にての、ささやかな会ではございますが、お運びいただけますよう心よりお待ち申し上げます。
合掌



【お申込み・お問い合わせ】
 阿利-ALI- 070-6401-3388
 info☆maidama.com
 ↑スパムメール防止のため、お手数をおかけいたしますが☆マークを@に変更の上、ご送信下さいませ。

※舞や瞑想を体験したい方は、Dance Class ワークショップ、オープンクラス等ににご参加くださいませ。
 詳しくは↓↓
 http://maidama.com/

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/05/23(金) 23:47:15|
  2. イベント詳細情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0