fc2ブログ

古代舞靈研究所 お知らせブログ

イベントのお客様、古代舞靈研究所 会員様用 【イベント詳細情報・稽古日程変更・HP更新情報など】

2014.5.31/6.1 〈高橋竹山演奏会〉渋川公民館

「こどもたちに夢を!!」をテーマに一流が集う
高橋竹山演奏会にゲスト出演させていただきます。

 20140531-2.jpg

先日、群馬県桐生市で主催者の方とご縁をいただきまして、再び竹山さんとご一緒させていただきます。
ありがたいです!!
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
合掌


(6月3日 記) 無事、終了いたしました。
本当にありがとうございました!!
出演が急遽決定したため、事前に詳しいことが分らなかったので、本日詳細ご報告いたします。



「こどもたちに夢を!!」をテーマに一流が集う

〈高橋竹山演奏会〉
とき 5月31日(土)、6月1日(日)
各日2回公演①午前11時~11時50分、②午後2時~2時50分

内容 高橋竹山さんによる津軽三味線の演奏と津軽民謡
対象 幼児~小学生と保護者・中学生
入場料 無料

高橋竹山さんプロフィール
10歳から三味線に触れ、18歳で初代高橋竹山に弟子入り。
6年間の内弟子生活を経て独立。初代が亡くなるまでの25年間舞台を共にした。
1997年二代目高橋竹山襲名。


〈井上象英・こども論語〉
とき 5月31日(土)、6月1日(日)
各日とも午前10時~10時45分

内容 論語普及会顧問井上象英さんによる論語解説
入場料 無料

井上象英さんプロフィール
暦法研究家で論語普及会顧問を務める。
20年以上にわたり論語と易経や孟子などを研究。
東北福祉大学特任講師。

ところ 渋川公民館講堂
問い合わせ先 渋川公民館


〈郷間正観絵画展〉
とき 5月27(火)~6月1日(日)午前10時~午後7時

内容 絵画展と水墨画指導(水墨画指導は子ども対象) 
入場料 無料

郷間正観さんプロフィール
日本画家。
中国の伝統に基づいた水墨画の真髄と、日本画と西洋画の技法を結びつけた独自の画風「郷間正観ブランド」を築きあげ、日本国内外で活動中。
2008年紺綬褒章受賞。

ところ もみじサロン(市役所第二庁舎) 

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/05/23(金) 23:19:44|
  2. イベント詳細情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2014.5.29 旧暦皐月朔日 新月舞 「いひね いのちね」 | ホーム | 会員の皆様へ・休講のお知らせ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://alinews.blog.fc2.com/tb.php/54-6bfee436
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)