「祈り -エチュード-」阿利-ALI- 新月舞 Vol.29
9月24日(水) 旧暦長月朔日
18:15開場 18:45スタート
井草地域区民センター 軽運動室
参加費:お志
いつもありがとうございます。
いかがお過ごしでしょうか?
毎月朔日開催の「新月舞」は旧暦の月初めを寿ぎ、皆様の健康と平安をお祈りし、阿利 -ALI-が祈りの舞をご披露させていただいております。
2010年に開始し、2012年より毎月開催させていただいております。
そしてこの月一回の森羅万象への寿ぎに、もしよろしかったら、どうぞお立合いくださいませ。
ここ何年か祈りの舞を舞わせていただき、そのような生き方の中で、物事を一方からではなく、いろいろな方向からから見ようと極力努力しています。
起こったことに感情や解釈のフィルターをかけずに、あることそのままの事実をまず受け入れようと。
個人的な話でで恐縮ですが、今月の7日に友人の不幸があり、受け入れがたい真実に直面する自分の気持ちを真っ正面から見つめようと七転八倒していましたら、ミノタウロスの迷宮よろしく、どこかに迷いこんでしまい、ハタと気づくと20日を過ぎていました。
もともと事務処理能力のスピードが遅い上に、そんやなこんなで告知が前日となってしまいました。
情けない限りです。
昨日、肥後国分寺様の秋法要に行ってきました。
ご住職様からお誘いいただいていたのですが、なかなか決心がつかず6日前にギリギリで格安航空券を入手。
結果的に何かに導かれたとしか思えない良い日となりました。
祈りとは何かと自分に問い直し、日々の問い直しを怠ってはいけないのだと実感。
ずっと決められなかった明日の新月舞のタイトルは
「祈り -エチュード-」
エチュードと言っても、お稽古を公開するのではなく、ひとつの作品です。
祈りの動機や自分にとっての意味、祈りとは何なのかと問い直すプロセスを作品にしたいと思います。
お稽古場にての、ささやかな会ではございますが、お運びいただけますよう心よりお待ち申し上げます。
合掌
※ご参加は完全予約制となっております
【お申込み・お問い合わせ】
阿利-ALI- 070-6401-3388
ali.dance123☆gmail.com
(↑スパムメール防止のため、お手数をおかけいたしますが☆マークを@に変更の上、ご送信下さいませ)
※舞や瞑想を体験したい方は、Dance Classワークショップ、オープンクラス等にご参加くださいませ。
詳しくは↓↓
http://maidama.com/
テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2014/09/23(火) 18:34:22|
- イベント詳細情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0