「寿ぎの夕べ」 阿利-ALI- 新月舞 Vol.30
10月24日(金) 旧暦閏長月朔日
18:40開場 19:00スタート
セシオン杉並 第一二和室
参加費:お志
ゲスト: 宇音、晶円
いつもありがとうございます。
ようやく、風もひんやりと秋めいてまいりました。いかがお過ごしでしょうか?
毎月朔日開催の「新月舞」は旧暦の月初めを寿ぎ皆様の健康と平安をお祈りし、阿利 -ALI-が祈りの舞をご披露させていただいております。
2010年に開始し、2012年より毎月開催させていただいております。
この月一回の森羅万象への寿ぎに、もしよろしかったら、どうぞお立合いくださいませ。
10月は毎年、祈りの旅に出かけ、舞を奉納させていただいております。
今年は5日に京都・鞍馬寺様、8日には宇音、晶円と共に肥後国分寺様に「秋の夕べ」10周年を寿ぎに行かせていただきます。
旅はいいもので、いつも何か大切なものをいただいて帰ってくるような温かい気持ちにさせていただいています。
「大切なもの」を、舞という形で、おすそ分けさせていただきたく今回は舞人3人でのご披露となります。
お稽古場にての、ささやかな会ではございますが、もし、お時間が許すようでしたら、お運びいただけますよう心よりお待ち申し上げます。
合掌
※ご参加は完全予約制となっております
【お申込み・お問い合わせ】
阿利-ALI- 070-6401-3388
ali.dance123☆gmail.com
(↑スパムメール防止のため、お手数をおかけいたしますが☆マークを@に変更の上、ご送信下さいませ)
※舞や瞑想を体験したい方は、Dance Classワークショップ、オープンクラス等にご参加くださいませ。
詳しくは↓↓
http://maidama.com/
テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2014/10/01(水) 14:58:26|
- イベント詳細情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0