fc2ブログ

古代舞靈研究所 お知らせブログ

イベントのお客様、古代舞靈研究所 会員様用 【イベント詳細情報・稽古日程変更・HP更新情報など】

新しい仲間 「暦舞-koyomimai-」



4月1日になりました。
新年度の良き日、新しいお知らせができることに感謝いたします。

正確には、新しいレッスンジャンルのお知らせなのですが、今回この暦舞-koyomimai- という言葉が生まれた時、あまりにも嬉しくて喜びがあふれ、まるで新しいお友達ができたかのようにワクワクいたしましたので、このような表現となりました。

先月の新月舞は3月20日、春分の日の前日でした。
見に来てくださった方が、まるで春分が舞っているようだったとの感想をくださり、 それではまるで暦そのものが舞っているってこと?と皆で大笑い。
感想のシェアリングの中で、こよみちゃんとか、暦姫などの可愛い単語も飛び出した後、「暦舞-koyomimai-」という単語が誰とはなく発生し、それだね!と。

自然の中で森羅万象を寿ぐ感謝と祈りの寿舞-kotohogimai-、そこから派生し暦に特化した暦舞-koyomimai- です。
新月、満月、そして二十四節気の折々にワークショップを行ったり、みなさまと分かち合っていきたいと思います。
暦舞-koyomimai- を、今後ともよろしくお願い申し上げます。

合掌


※詳しくは http://maidama.com/koyomimai.html をご覧ください。


full.jpg

テーマ:寿舞-kotohogimai-(巫女舞) タオダンス ボディチューニングバレエ  - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2015/04/01(水) 16:27:19|
  2. その他 お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<≪“A Course in Miracles” 勉強会≫3.4月の予定 | ホーム | 休講のおしらせ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://alinews.blog.fc2.com/tb.php/87-dd09ca39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)